昭和9年9月、尼崎難波町1丁目(現東難波町4丁目)に池辺鉄工所を開設。
主として製缶・橋梁・鉄骨関係の制作を創め、昭和12年日支事変起こるや、海軍工廠の指定工場となり、大東亜戦に入りては砲塔その他の部品製造・修理を請けて、事業の拡張増産に努め昼夜兼行をなす。
終戦後、各造船所・製鋼所・建設関係の機械・鉄骨組立等を受注し、社業頓に挙り、昭和25年4月組織を法人とし、数度の増資を行いその間敷地の拡大、工場の増築1,000トン油圧プレスを首め100台を超ゆる専門機械の設備内容の充実を図り、産業機械、水道用バルブ、船舶用消火装置、消火用タンク、消火器、高炉熱風弁、圧力容器、塔槽類、熱交換器,造水装置、鉄骨建設等を主たる営業課目として、常に撓まざる研究と努力を以て、「品質・納期・価格」の三点をモットーに行って来ました。
平成15年4月1日を以て(株)池辺鉄工所を解散致しまして、新しく平成15年5月1日(有)池辺鉄工所を設立し、組織変更、事業継続して今後、お客様のニーズに答えるよう頑張って行きたいと思っています。
名称 | 有限会社池辺鉄工所 |
---|---|
創業 | 1934年(昭和9年)9月1日 |
法人組織 | 1940年(昭和25年)4月12日 [(株)池辺鉄工所)] 2003年(平成15年)5月1日 [(有)池辺鉄工所)] |
代表者 | 代表取締役 池邉 亮二 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | (工場)〒555-0001 大阪市西淀川区佃5丁目10番23号 |
TEL | 06-6478-6550 |
FAX | 06-6478-6551 |
取引銀行 | 尼崎信用金庫/東難波支店 商工組合中央金庫/尼崎支店 北おおさか信用金庫/歌島橋支店 大阪シティ信用金庫/姫島支店 日本政策金融公庫/尼崎支店 尼崎信用金庫/東難波支店 |
1カ年生産高 | 3億5,000万円 |
営業課目 | 製缶、高圧圧力容器、圧力空気溜類、塔槽類、消火器、鉄道車両台車類、熱交換器、鋼板製大型バルブ、 ステンレス加工及び溶接、建築鉄骨組立、エアーブレーキ部品、諸機械製作 |
建築業者 登録番号 |
兵庫県 般-56 第208411号(尼崎本社) |
工場敷地 | No.1 工場 646.60㎡ No.2 工場 530.00㎡ |
建物坪数 | 1F 80.95㎡ 2F 80.95㎡ 3F 80.95㎡ |
従業員 | 20名 |
加入団体 | 協同組合 尼崎工業会 尼崎商工会議所 |
溶接資格取得 及び認定 |
JIS規格溶接士 JISステンレス溶接士 ボイラー溶接士 JRS(日本国有鉄道規格) 溶接士 ガス事業法による資格認定 NK(日本海事協会)資格認定 A.B.S(American Bureau of Shipping)資格認定 B.V(Bureau Veritas)資格認定 C.R(Central Resarch)資格認定 L.R(LLOYD'S Register of Shipping)資格認定 KR(Korean Register of Shipping)資格認定,工場認定 D.N.V(Det Norske Veritas)資格認定 J.G(日本海運局) 資格認定 G.L(German LLOYD'S Register of Shipping)資格認定,工場認定 特定設備(高圧ガス保安協会)資格認定 |
1934年(昭和9年)9月 | 池邉政義が尼崎市尼崎難波町(現東難波町)4丁目に池辺鉄工所を個人創業 |
---|---|
1940年(昭和25年)4月 | 株式会社池辺鉄工所を設立。代表に池邉政義が就任 |
2003年(平成15年)3月 | 株式会社池辺鉄工所を解散 |
2003年(平成15年)4月 | 組織変更により有限会社池辺鉄工所を設立。代表に池邉善夫が就任 |
2003年(平成15年)5月 | 大阪市西淀川区佃(現在地)に工場を購入、移転 |
2015年(平成27年)5月 | 池邉亮二が代表取締役に就任。池邉善夫が会長に就任。 |